木通/アケビ(果肉・生)


  • 単品栄養価
  • 成分合計
  • カロリー

木通/アケビ・果肉・生

「 木通/アケビ・果肉・生」に関して1個約80g中の カロリーを国の基準で評価した場合、3.28%含有し、65.6k カロリーです。食品の 栄養価としてこの基準に対し、最も多い値で含まれる1個約80g中の 成分は、ビタミンC(52%:52mg)、次は葉酸(10%:24μg)、そして、(9%:0.072mg)、パントテン酸(5.8%:0.232mg)、ビタミンB6(5.33%:0.064mg)、となります。また、耐容上限量が定められた 成分の過剰はありません。
成分バランス達成率 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆4%
更に分析 >>

アケビ


アケビ(通草/木通)は、つる性植物の落花生で、淡紫色の花を咲かせます。楕円形状の果実で液果となり、複数個太い果柄につかせます。完熟すると、縦に腹面において裂けます。色は、淡い紫青色をしており、果皮は厚いものとなります。内部の果肉は白く、ゼリー状で甘味があり、半透明になっています。現在のお菓子などがない時代においては、甘さを楽しむための貴重な果物だったと言えます。小葉には、みつば木通、木通、ごようあけびがあり、利用されるのはみつばあけびになります。産地は、山形で生産の凡そ八割を占めています。他では山梨、長野、愛媛、埼玉といった地域によっても生産されています。食用としては、新芽、小果、完熟果の部分が用いられ、あけびのこういった部分は、婦人病の改善や利尿作用目的でも使われてきた経緯があります。また、果実の果肉は通常そのまま生食されますが、砂糖菓子様に用いられることもあり、この場合、果実を水にさらして水煮します。あけびの調理では生の果皮をはじめ、塩漬けにされたものや乾燥させた果皮によって保存されることもあります。一般的には、ゆでたあけびの生皮にご飯を詰めて、いわゆる押しずしにしたり、肉を詰めて油で揚げるといった調理が行われます。尚、あけびが完熟とされる基準は、果皮が裂ける頃とされていますが、果皮が避けると保存も凡そ一日程度とされています。そのため、出荷時には、果皮が裂ける以前のものが用いられ、こういったケースでは、鮮やかな紫色をしているあけびの果実が収穫されていることになります。